有料版|独占記事!! アメリカに『戦争省』発足!! さらに、西半球で戦争計画が進行中!?
日本が総裁選でバタバタしているうちにアメリカではおそろしい話が進行していた。なんと国防総省が名称を変更して戦争省となったのだ。その理由はアメリカがひそかに進める侵攻計画のためだという。どこよりも早く、ジェームズ斉藤が緊急特ネタを徹底解説!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
管理人
2025.09.21
サポートメンバー限定
ジェームズ アメリカの国防総省の名前が戦争省に変わりました。Department of Defense(DoD)からDepartment of War(DoW)に変わりました。Defenseというのはアメリカを守るという意味でもありましたし、アメリカが作った国際秩序を守るという意味もありました。アメリカ関連であれば、米国領土のような物理的なものから「自由主義国際秩序」のような抽象的な概念まですべて「防衛」の対象になります。よってペンタゴンのミッションはアメリカ国内だけのものでなく、グローバルな展開を余儀なくされたのです。具体的にはブレトンウッズ体制などの堅持で、その結果、アメリカは世界の警察としての役目を負わされ、全世界で戦争ばかりする国になってしまいました。朝鮮戦争しかり、ベトナム戦争しかり、イラク戦争しかりです。そこで9月5日に今回トランプが名前をDepartment of War=戦争省に名前を変更しました。
——凄い名前ですよね。
ジェームズ そのものズバリな名前ですからね(苦笑)。